2009年9月30日水曜日

人事採用


人を用ふるものは能否を択ぶべし、何ぞ新古を論ぜん


織田信長


人材を用いるのは能力の有無をもって選ぶものだ
経歴や年齢が新しいか古いかは問題ではない。

2009年9月29日火曜日

目的と目標


目的  Purpose  
(1)実現しよう、到達しようとして目指す事柄。めあて。
  「―を達成する」「―をとげる」「本来の―にかなっていない」
(2)〔哲〕 行為において目指すもの。
それのために、またそれに向けて行為が行われ、実現が求められるもの。

⇔手段


目標  Target 
(1)そこまで行こう、なしとげようとして設けた目当て。
「年内完成を―にする」「―を掲げる」
(2)射撃などの、的。
「―に命中する」
(3)目じるし。
「車上にて弗と目につきしは両替屋の―なり/千山万水(乙羽)」

三省堂「大辞林」

2009年9月28日月曜日

目的と目標


目的と目標は良く混同される。


「目的」は「何のため?」

「目標」は「何時までに?何を?」だ。


人は目標だけでは動かない。

「何の為にその目標を達成するのか?」

目的がないと間違った方向に行ってしまう。

2009年9月26日土曜日

お金


お金がないと愛する人を助けることが出来ないだから仕事をしよう
何のために仕事をするんですか?
    それは愛する人を助けるため!
何のためお金を貯めるんですか?
    それは愛する人を助けるため!
  『 愛する人を困らせたくない』
そんな単純な発想から始めてください。
その発想が貴方を成功に導き周りの人を次々と幸せにしていきますよ。

If you don’t have money ,you can not help your loved ones. So lets work.
Why do we work?
    We work for our loved ones!
Why do we save money?
    For our loved ones!
“ We never want to trouble our loved ones”.
Please start with thoughts like these.
Thoughts like these will lead you to success and make everyone around you happy.

Hitori Saito

2009年9月25日金曜日

これで君の気分は楽になるだろう


もし君がときに落胆することがあったなら
この男の子のことを考えてごらん。
小学校を中退した。
田舎の雑貨屋を営んだ。
破産した。
借金を返すのに15年かかった。
妻をめとった。不幸な結婚だった。
上院に立候補。2回落選。
下院に立候補。2回落選。
歴史に残る演説をぶった。
が、聴衆は無関心。
新聞には毎日たたかれ、国の半分からは嫌われた。
こんな有様にもかかわらず、想像してほしい。
世界中いたるところのどんなに多くの人々が
この不器用な、ぶざいくな、むっつり者に啓発されたことかを。
その男は自分の名前をいとも簡単にサインしていた。

A.リンカーンと。


「アメリカの心」(岡田芳郎他訳 学生社刊 1987年)


This will make you feel better.

If you sometime get discouraged,
consider this fellow.
He dropped out of grade school.
Ran a country store.
Went broke.
Took 15 years to pay off his bill.
Took a wife,
unhappy marriage.
Ran for House, lost twice.
Ran for Senate, lost twice.
Delivered speech that became a classic.
Audience indifferent.
Attacked daily by the press
and despised by half the country,
Despite all this,
imagine how many people all over the world
had been inspired
by this awkward, runcle, pruding man,
who signed his name simply, A. Lincoln.


"Gray Matter"

2009年9月24日木曜日

立ち上がれ


あなたがころんでしまったことに関心はない。

わたしは、あなたがそこから立ち上がることに関心があるのだ。




I am not concerned that you have fallen.

I am concerned that you arise.

Abraham Lincoln,

2009年9月23日水曜日

お客


人はお客の立場の時には、お客様という生き物になる。
「私はお客様です」と強い意志で客を演じようとする。

お客を満足させるには、その演技を褒めればよい。

2009年9月22日火曜日

美容室


女性の方に質問をします。


「貴女は以下のどの基準で美容院を選んでいますか?」


  話しやすいスタイリストのいる店を選ぶ

  技術が良さそうで雰囲気の良いお店を選ぶ

  少々値段が高めのお店に行く

  友人の紹介(口コミ・雑誌)


上記の答えを、経営四資源に当て嵌めると
1.人
2.物
3.金
4.情報
に分類されます。
男性が通う理髪店よりも美容院は価格設定が高くなってます。
女性が美容院に行く目的は、当然「美しい自分」を求めてます。
だから高いお金を出す意義があるのです。・・・・が、

腕が良くても無愛想な店員だとお客が付かない。
技術を押し付ける店員にもお客は付かない。

女性客は「自分の思ったカット」を求めています。
話を聞いてくれる「愛想の良い店員」のいるお店に通います。
自分の思っているカットとは、
   素人(貴女)の考えるカットのことです。
素人の言うことを聞いてくれる店員がいるお店が流行る。
理髪店に通う男性客は、あまり注文をつけません。
プロのマスターにお任せという客が殆ど。
プロの技術を思う存分発揮してもらって、美容院の1/3程度の価格です。

技術(2.物)を売りにするよりも、
素人の言い分を聞く(1.人)商売の方が高い値段で売れる事実を、ご自分の商売に置き換えてもう一度考えてみよう。

2009年9月21日月曜日

簡単宣言


いま直面している問題を、簡単にしたければ、
  「簡単である」
と宣言するだけで簡単に片付く。

多くの場合、物事を難しくしているのは「自分」だ。

「この問題は難しいと意識しているから難解な回答を探そうとしてしまう。
まずは、「簡単だ」と宣言すること。

そうすると不思議と解決策が目に見えるように出現する。

2009年9月19日土曜日

青い鳥


そこに“ある”のに、見えていない。

いつでも見えるはずなのに気づかない・・・・


そういうことって、あるよね。

2009年9月18日金曜日

今日は街に出て空を見るぞ



「飛行機雲を見た人はやるべきことをやるんだ」



  伊坂 幸太郎 (著)

2009年9月17日木曜日

38週間


人は母の胎内にて38~40週間いる。

数億個の精子が一個の卵子を目指し、そのうちの一組のカップルが一個の受精卵を作り出す。


最初は一個だった受精卵は、同じものが2つになり、4つになり、母親の胎内にいる間に数十兆個にもなる。

この間の胎内では、魚に似た形になり、爬虫類に似た形を取り、やがて哺乳類になって、徐々に人間の形につながり「オギャア」とこの世に誕生してくる。


地球に生命誕生の瞬間から今日に到るまでの約38億年の進化のドラマを、たった38週間で経験する人間とは何と素晴らしい生き物なのだろう。


いま誕生した赤ちゃんはゼロ歳でも1歳でもなく、三十八億年の歴史の結晶である。

命が尊いとは、そういう意味ではないだろうか。

2009年9月16日水曜日

弱さ


聖書の一節(口語訳 イザ 64:8)では、
「神は、私たち人間を粘土だ」と言っている。

粘土で作った器は、割れ易く崩れ易い。
一言でいってみれば、人間は常に安心することはできない弱さを持っている。と。


「お前は弱い」と言われても

まず、その弱さを認めること。

そこから始まるものが絶対にある。

2009年9月15日火曜日

恐れ

The greatest mistake you can make in life is continually fearing that you'll make one.

Elbert Hubbard



人生最大の間違いは、間違いを犯すことをたえず恐れることである。
エルバート ハバード

2009年9月14日月曜日

習慣


We are what we repeatedly do.
Excellence, then, is not an act, but a habit.
Aristotle

我々の存在は、我々が繰り返し行う事そのものである。
ゆえに、我々の長所というのは、
一つの行動ではなく、習慣となったもののことである。

「行動を習慣化させろ」

2009年9月12日土曜日

とりあえず・・・


意思決定に時間が掛かる。

何を指示しても、モタモタして動こうとしない。

一度決めたことを何度も覆す人がいる。


こんな愚図を直すには、
 口癖として、「とりあえず」
と、最初に付けるだけで驚くほど変わる。

2009年9月11日金曜日

目標を高く持とう


Not failure, but low aim, is crime.
James Russell Lowell

失敗は罪ではない、低い目標こそ罪だ。
ジェイムズ・ラッセル・ロゥウエル

2009年9月9日水曜日

頭脳



脳は楽観的でないと動かない。


負のスパイラルは脳にとってマイナスばかり。

今日一日は強制的に楽しいことを考えよう。

リスク


True risk comes not with action but with comfortable inaction.
John F. Kennedy



本当のリスクというものは行動を起こす事から生じるものではない。
現状に満足して行動を起こさない事にこそ、真のリスクが潜んでいる。
ジョン・F・ケネディ(アメリカ合衆国第35代大統領)



2009年9月8日火曜日

ちくしょう!


When angry, count to four; when very angry, swear.


頭に来たら、4つ数えろ。完全に頭に来たら、罵れ。

2009年9月7日月曜日


人の一生は重荷を負いて遠き道を往くが如し、急ぐべからず、

不自由を常と思えば、不足なく、

心に望み起こらば、困窮したる時を思い出すべし。

堪忍は無事長久の基。

怒りは敵と思え、
勝事ばかり知りて、負くる事を知らざれば、害その身に至る。

己を責めて人を責むるな、

及ばざるは過ぎたるより勝れる。

東照宮遺訓 (徳川家康)

2009年9月5日土曜日

今日やっちゃいましょう。


Leave nothing for tomorrow which can be done today.


今日できることはすべて、明日に残すな。

2009年9月3日木曜日

カンナ




一生懸命 幸せになって



20世紀少年

2009年9月2日水曜日

何とかなる


相田みつをの「頑張らなくてもいいんだよ」と言う有名な詩がある。

頑張っている人が読むと本当に心に響く詩である。

頑張ってない人が怠慢な自己を正当化するために用いても、感動はない。


同じように、「何とかなる」と言えるのは、準備万端用意した後に言える言葉。
準備をしてなければ「何とかなる」と言ってはいけない。

2009年9月1日火曜日

涙の味


涙と共にパンを食べたものでなければ人生の味は分からない。



ゲーテ