2012年5月31日木曜日

The Giving Tree







主人公は大きな林檎の木と少年です。
少年は大きな木が大好きで、枝にぶら下がったり、木登りで遊び、木の実を食べ、木のことが大好きです。
大きな木はそれが嬉しくってたまりません。

少年が大きくなり、お金が必要になります。
大きな木は「りんごを売ってはどうか」と提案し、枝を刈って家を作ればいい、
太い幹を切り倒して舟を作ればいいと無償の愛を注ぎ続ける。

やがて少年は老い、切り株だけになった大きな木はもう何も与えるものがありません。
でも、年取った少年は切り株に腰を下ろし、大きな安らぎに包まれるのです。

この絵本は「無償の愛」といった言葉を問いかけてきます。
「もらえるものはもらい尽くせ」だろうか?
「捧げられるものは捧げ尽くせ」なのか?
はたまた「完全なる自己犠牲は素晴らしい精神だ」か?
あるいは、「完全なる自己犠牲ほど哀れなものはない」だろうか?
シンプルなだけに、その問いかけは深い。

絵本は子供だけのものではない。

The Giving Tree , Shel Silverstein (原著)
おおきな木 、 ほんだ きんいちろう (和訳)
おおきな木 、 村上春樹(和訳)







今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年5月30日水曜日

マネジメントとは、人の心や魂に火をつけること







マネジメントとは組織として何かを行うために必要なもので、
人を動かすことが重要になる。
しかし人は命令では動かない。

マネジメントとは、人の心や魂に火をつけることに尽きる。
そのためには鮮明な目標を策定する必要がある。

明確な目標を、目に前に提示できれば、それは実現する。









今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年5月29日火曜日

死は前よりしも来らず、かねてうしろに迫れり。





死は前よりしも来らず、かねてうしろに迫れり。
人みな死あることを知りて、
待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。
沖の干潟はるかなれども、磯より潮の満つるがごとし


死は未来から向かって来るだけでなく、過去からも追いかけてくる。
人は誰でも、死の来ることを知っているが、そんなに急にやってくるとは思ってもいない。
だが、死は予期せぬ時、突如として来る。
遙か遠くまで続く浅瀬が、潮で満ちてしまい、消えて磯になるのと似ている。



吉田兼好 : 徒然草 第百五十五段
世に従はん人は、先づ、機嫌を知るべし。序悪しき事は、人の耳にも逆ひ、心にも違ひて、その事成らず。さやうの折節を心得べきなり。但し、病を受け、子生み、死ぬる事のみ、機嫌をはからず、序悪しとて止む事なし。生・住・異・滅の移り変る、実の大事は、猛き河の漲り流るゝが如し。暫しも滞らず、直ちに行ひゆくものなり。されば、真俗につけて、必ず果し遂げんと思はん事は、機嫌を言ふべからず。とかくのもよひなく、足を踏み止むまじきなり。

春暮れて後、夏になり、夏果てて、秋の来るにはあらず。春はやがて夏の気を催し、夏より既に秋は通ひ、秋は即ち寒くなり、十月は小春の天気、草も青くなり、梅も蕾みぬ。木の葉の落つるも、先づ落ちて芽ぐむにはあらず、下より萌しつはるに堪へずして落つるなり。迎ふる気、下に設けたる故に、待ちとる序甚だ速し。生・老・病・死の移り来る事、また、これに過ぎたり。四季は、なほ、定まれる序あり。死期は序を待たず。死は、前よりしも来らず。かねて後に迫れり。人皆死ある事を知りて、待つことしかも急ならざるに、覚えずして来る。沖の干潟遥かなれども、磯より潮の満つるが如し。






今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年5月28日月曜日

光風霽月

光風霽月(こうふうせいげつ)とは、   
清々(すがすが)しい事。
雨上がりのさわやかな風と冴えわたった月を表す。
(転じて)心が清らかで、わだかまりのないこと。
性格が公明で、執着が無くサッパリしているさま。

霽月は雨上がりの晴れ渡った夜の月。
「光風晴月」とも書く。

宋の詩人、黄庭堅(こうていけん)が周敦頤(しゅうとんい)の人柄をほめた言葉。
心が清らかで、さっぱりした性格。


5月最後の週。
月を見ながら水無月に想うことあり。

    





 



今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年5月25日金曜日

習慣と信頼
















人間の最大の武器は、
習慣と信頼だ



(ゴールデンスランバー、伊坂幸太郎)







今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年5月24日木曜日

心耳を澄ます。












心耳を澄まさなければ聞こえてこない世界がある
見えてこない世界がある。

我を無くし、目の前に集中する。










今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年5月23日水曜日

いい仕事



いい仕事をしたいと思うなら、具体的に、
 「何年後までには、○○が出来なければならない」
と明確な目標設定が必要。

 「半年後にはこれだけの事が出来て、3ヶ月後にはこれが出来る」
 「来月はここまで、今月はこれ」と、
そのために今日、何をすべきかを明確にする。

これだけで、いい仕事はできる。
不思議と出来るようになる。









今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中