日本は人口減少段階に入ったとしても、
世界第10位の人口を抱え、平均所得も高い巨大市場であることには変わりない。
日本国内で大きな市場を作り出し、独自の流通システムを作り、そのことで大量生産を行い、生産コストを下げる。
そして価格を引き下げ、並行して海外展開を行なっていく。このような戦略が有効だと考える。
GDPの伸びと13億の人口だけで進出を決めるのは早計だと、誰も見ていないと高を括ってペラペラとつぶやいてみる。
国の人口順リスト
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
1996年に日本で最初の真珠のECショップを開設し、決済システムの必要性からNTTリバイ、アコシス、キャピオン等の電子決済システム構築に関わると共に1999年からは国・地方行政からの依頼で、公務にて新規事業支援分野、特にEC・ベンチャー支援業務として各地を行脚しています。 2006年度から2年間、特任教授の肩書きで国立大学のお仕事をさせていただきました。素晴らしい仲間と多くの学びを頂戴しました。 2009年からは、日本の伝統産業である「真珠」業界の輝きを取り戻す為に5年振りにWEBサイトを再開します。 さぁ今日も朝の一言から頑張るか 岩城達夫 海からの贈り物ー真珠・イワキパール
2011年8月30日火曜日
人間
自分を生態系で考えれば、
正常と異常
満足と不満
が、一定の割合で共存している、健全な人であると思う。
思いっきり不満な自分を意図的に創り出すのは、
正常な人間のすることだろうか?
今日はそんな気分!
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
正常と異常
満足と不満
が、一定の割合で共存している、健全な人であると思う。
思いっきり不満な自分を意図的に創り出すのは、
正常な人間のすることだろうか?
今日はそんな気分!
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月26日金曜日
知恵の時代
論理的思考力を高めるためには、
徹底して物事を考える癖をつける必要がある。
MECE(ミッシー)
Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive
ミューチュアリー・エクスクローシヴ&コレクティヴリー・エグゾーティヴ
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
徹底して物事を考える癖をつける必要がある。
MECE(ミッシー)
Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive
ミューチュアリー・エクスクローシヴ&コレクティヴリー・エグゾーティヴ
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月25日木曜日
大人の勉強
大人の勉強とは、勉強をすることが目的ではなく、
与えられた仕事(命)の中で自己実現をしていくことが目的であり、
勉強はそのための手段である。
何かに熱中すれば、必ずや身に付くものを得る。
然しながら、何かに熱中するということは、そのことの毒も必ず受ける。
例えば文学を読めば感性が豊かになるとばかり考えていると間違う。
小説によっては、犯罪や人間の深層心理を語るが故に、人を堕落させ人間失格に導くなど悪影響を与えることは多々ある。
すなわち大人の勉強とは良い結果だけを追い求めると挫折しやすいものだと考えるべきであって、勉強をすることによって「毒」をも受けると理解して行うものである。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
与えられた仕事(命)の中で自己実現をしていくことが目的であり、
勉強はそのための手段である。
何かに熱中すれば、必ずや身に付くものを得る。
然しながら、何かに熱中するということは、そのことの毒も必ず受ける。
例えば文学を読めば感性が豊かになるとばかり考えていると間違う。
小説によっては、犯罪や人間の深層心理を語るが故に、人を堕落させ人間失格に導くなど悪影響を与えることは多々ある。
すなわち大人の勉強とは良い結果だけを追い求めると挫折しやすいものだと考えるべきであって、勉強をすることによって「毒」をも受けると理解して行うものである。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月24日水曜日
メジャラブル
目標とは最終的に達成して完了する。
ビジネスの場において努力賞は存在しない。
目標達成、そのためには目標をメジャラブル(測定可能)にしなければならない。
今どの程度なのか?あと何が必要なのか?要する時間は?
数字を目に見える形(道筋)にすれば、私たちは目標に向けて歩いていくことができる。
Measurable;【形容詞】測定できる
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中

ビジネスの場において努力賞は存在しない。
目標達成、そのためには目標をメジャラブル(測定可能)にしなければならない。
今どの程度なのか?あと何が必要なのか?要する時間は?
数字を目に見える形(道筋)にすれば、私たちは目標に向けて歩いていくことができる。
Measurable;【形容詞】測定できる
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
>
2011年8月23日火曜日
比較数値
数字を眺めていると、時系列での垂直思考に陥りやすい。
これに対し水平思考での比較を考えると、新しいアイデアが生まれやすい。
水平思考とは、ライバル社や海外同業者など、広い意味での他との比較です。
従業員数、原価率、ROEなどにしろ標準値や同業他社との数字を比べなければ自社の数字が同意味を持つのか判らない。自社の前年対比では「今」が見えてこない。
比較で導き出すべきものは、平均値との比較、正常値との比較、基準値との比較です。
時系列(垂直思考):前年度売上対比など、数字をもって現在を過去と比較すること。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
これに対し水平思考での比較を考えると、新しいアイデアが生まれやすい。
水平思考とは、ライバル社や海外同業者など、広い意味での他との比較です。
従業員数、原価率、ROEなどにしろ標準値や同業他社との数字を比べなければ自社の数字が同意味を持つのか判らない。自社の前年対比では「今」が見えてこない。
比較で導き出すべきものは、平均値との比較、正常値との比較、基準値との比較です。
時系列(垂直思考):前年度売上対比など、数字をもって現在を過去と比較すること。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月22日月曜日
深く考える
記憶に頼ってはいけない、
深く考える癖を付けよう。
我々は戦後の義務教育で時間内に答えを出す習慣を植え付けられた。
それによって均質化な思考を持った、勤勉な国民が出来上がったといえる。
しかし、実社会で役に立ったのは、クラブ活動等の基礎を重視し「直ぐに結果が出ない」結果までの到達時間の長い作業のような気がする。
新しいモノを産み出す力は、すぐに答えを吐き出す「記憶力」ではない。
深く考える癖を付けよう。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
深く考える癖を付けよう。
我々は戦後の義務教育で時間内に答えを出す習慣を植え付けられた。
それによって均質化な思考を持った、勤勉な国民が出来上がったといえる。
しかし、実社会で役に立ったのは、クラブ活動等の基礎を重視し「直ぐに結果が出ない」結果までの到達時間の長い作業のような気がする。
新しいモノを産み出す力は、すぐに答えを吐き出す「記憶力」ではない。
深く考える癖を付けよう。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月12日金曜日
平凡と非凡
非凡:平凡でないこと。普通より特にすぐれていること。また、そのさま。
とあり、変わったものや、独特で非凡なものは偉くて優れているという考え方がある
しかし、独特であるがゆえ間口が狭いとも言える。
「平凡」では勝ち残れないビジネスの世界に於いて、商品や考え方は「非凡」を目指さなければならないのだろうか?
「平凡」でないものは、全て「非凡」や「独特」に色分けされるのだろうか?
私は平凡でないものの中に「普遍」という大きなマーケットがあると考える。
非凡ではなく普遍。例外なくすべてのものにあてはまる普遍という考え方。
その、強い普遍が老舗といった形で現れてくるのだと思う。
「平凡」なマーケットから「普遍」を探し出し、「非凡」な手腕で販路を構築するのがイノベーターだとわたしは考える。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
とあり、変わったものや、独特で非凡なものは偉くて優れているという考え方がある
しかし、独特であるがゆえ間口が狭いとも言える。
「平凡」では勝ち残れないビジネスの世界に於いて、商品や考え方は「非凡」を目指さなければならないのだろうか?
「平凡」でないものは、全て「非凡」や「独特」に色分けされるのだろうか?
私は平凡でないものの中に「普遍」という大きなマーケットがあると考える。
非凡ではなく普遍。例外なくすべてのものにあてはまる普遍という考え方。
その、強い普遍が老舗といった形で現れてくるのだと思う。
「平凡」なマーケットから「普遍」を探し出し、「非凡」な手腕で販路を構築するのがイノベーターだとわたしは考える。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月11日木曜日
2011年8月10日水曜日
2011年8月9日火曜日
酔って未来を語るなかれ。
世の中は酔っぱらいで満ち溢れている。
ロックに酔っている奴。
文学に酔っている奴。
仕事に酔っている奴。
スポーツに酔っている奴。
恋に酔っている奴。
酔いかたは千差万別。
強い酒に酔っている奴もいれば、甘いジュースで酔っている奴もいる。
正しい酔いは、心身を穏やかに、己を幸せに導いてくれる。
しかし、自分の内面に酔っていても良い時代から、覚めた眼で未来を見据えなければならない時が来た気がする。
覚醒しなければならない、未来の子供達のために。
ロックに酔っている奴。
文学に酔っている奴。
仕事に酔っている奴。
スポーツに酔っている奴。
恋に酔っている奴。
酔いかたは千差万別。
強い酒に酔っている奴もいれば、甘いジュースで酔っている奴もいる。
正しい酔いは、心身を穏やかに、己を幸せに導いてくれる。
しかし、自分の内面に酔っていても良い時代から、覚めた眼で未来を見据えなければならない時が来た気がする。
覚醒しなければならない、未来の子供達のために。
2011年8月8日月曜日
2011年8月5日金曜日
修行
からだも、こころも、鍛えると強くなるというが、
からだとこころは違うんだ。
からだは筋肉が付き逞しくなるが、
心を鍛えると筋は通るが、硬くなりすぎ折れやすくなる。
こころは「修行」と言う方法で、時間をかけ、しなやかに育てていかなければならない。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
からだとこころは違うんだ。
からだは筋肉が付き逞しくなるが、
心を鍛えると筋は通るが、硬くなりすぎ折れやすくなる。
こころは「修行」と言う方法で、時間をかけ、しなやかに育てていかなければならない。
海からの贈り物ー岩城真珠 www.pearl.ne.jp/
本日の逸品真珠公開中
2011年8月4日木曜日
知る者は好む者に如かず
【論語】
子 曰わく、之を知る者は、之を好む者に如かず。
之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。
師が言う。
「ひとつの事を得ようと学ぶ者は、好んでやる者には及ばない。
好んでやる者は、楽しんでやる者には及ばない。」
し のたまわく、これをしるものは、これをこのむものにしかず。
これをこのむものは、これをたのしむものにしかず。
子 曰わく、之を知る者は、之を好む者に如かず。
之を好む者は、之を楽しむ者に如かず。
師が言う。
「ひとつの事を得ようと学ぶ者は、好んでやる者には及ばない。
好んでやる者は、楽しんでやる者には及ばない。」
し のたまわく、これをしるものは、これをこのむものにしかず。
これをこのむものは、これをたのしむものにしかず。
2011年8月3日水曜日
20歳の頃の僕に・・・・・
20歳の頃「現代社会はあまりにも厳しすぎる」と毎日を嘆いていた。
「俺はなんでこんな時代に生まれてきたんだろう」と。
「人は生まれてくる時代を選ばれへんよ」と諭されても、
「あんたは器用に時代の波に乗ることができるが、自分は・・・・」と。
しかし、今は言える。
「生まれてくるのが早すぎ、遅かった」なんて、とんでもない。
人間はどんな時代に生まれ落ちようと、唯一無二の存在なんだ。
なぜなら、人間の性格や考え方、生き方は。その時代の環境によって変わる。
その時代によって作られていくものなのだから、別の人格が出来上がるんだ。
別の時代に生まれ変わるってことは、自分とは違う他の人間が生まれるということ。
つまり、いまの時代に生まれたからこそ、自分なんだ。
20代の僕に言おう「もっと自分を好きになれ!」と。
他人を愛するよりも、自分を愛するには時間がかかるぞ。
「俺はなんでこんな時代に生まれてきたんだろう」と。
「人は生まれてくる時代を選ばれへんよ」と諭されても、
「あんたは器用に時代の波に乗ることができるが、自分は・・・・」と。
しかし、今は言える。
「生まれてくるのが早すぎ、遅かった」なんて、とんでもない。
人間はどんな時代に生まれ落ちようと、唯一無二の存在なんだ。
なぜなら、人間の性格や考え方、生き方は。その時代の環境によって変わる。
その時代によって作られていくものなのだから、別の人格が出来上がるんだ。
別の時代に生まれ変わるってことは、自分とは違う他の人間が生まれるということ。
つまり、いまの時代に生まれたからこそ、自分なんだ。
20代の僕に言おう「もっと自分を好きになれ!」と。
他人を愛するよりも、自分を愛するには時間がかかるぞ。
2011年8月2日火曜日
2011年8月1日月曜日
変化
永遠に変わらないものなどない。
良い風に変わるか、
悪い風に変わるかだけ。
今日の誕生日を機会に、益々精進します。
海からの贈り物ー岩城真珠は、創業24年になりました。
たくさんの皆様に支えられての24回目の誕生日です。
本当に感謝です!ありがとう。
良い風に変わるか、
悪い風に変わるかだけ。
今日の誕生日を機会に、益々精進します。
海からの贈り物ー岩城真珠は、創業24年になりました。
たくさんの皆様に支えられての24回目の誕生日です。
本当に感謝です!ありがとう。
登録:
投稿 (Atom)