2012年1月16日月曜日

リーダーとして

誰からも愛されるリーダーほど、信用できないものはない。

よく「誰からも好かれる人になれ」といった類の本があるが、
これはリーダーのために書かれた書籍ではない。
従者の心得を説いている本だ。

人に好かれるために八方美人に成り下がるリーダーなど怖くてみていられない。

嫌われ者になったとしても、自分の決めた道を守り抜く。
それが本質的な愛を知り得る、リーダーであると考える。




今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年1月13日金曜日

阿留辺幾夜宇和

あるべきようわ
「人は阿留辺幾夜宇和という七文字を持つべきなり」
明恵上人遺訓



僧は僧のあるべきよう。
俗は俗のあるべきよう。
帝王は帝王のあるべきよう。
臣下は臣下のあるべきよう。
私は私のあるべきよう。




今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年1月12日木曜日

ひかり

光の速度は、一秒間に約30万キロメートル(299 792 458 m/s)と定義される。
太陽から地球まで約8分20秒で「ひかり」が届けられる。

ところが僕が太陽に向かって「お願いします」と言ったら一瞬にして届く。
それが「のぞみ」。
「のぞみ」が「ひかり」より早い理由がそこにある。

同じように東京駅で「おぉ~い!」と声を出すと、
東北の方から帰ってくるのが「やまびこ」
関西方面から帰ってくるのが「こだま」


ネーミングの重要性を感じました。



今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年1月11日水曜日

Cmmit ment

「私は○○してます」とコミットすることは、
自分の決意を宣言する、良い言葉と認識してきた。

しかし、この「Commit」という動詞を使って英語を作ると
「Commit suicide」コミット スウサイド・・・自殺する
「Commit a sin」コミット ア シン・・・罪を犯す
ひどい言葉しか出てこない。

コミットメントがプラスの側面を持ったのは近代になってから。

アメリカから渡来したこのコミットメントという言葉は、神様との誓約を意味する側面を持つ。

言葉の持つ、本来の意味を考え、
自分に合ったコミットメント
自分の商売にあったコミットメント
自分の国にあったコミットメントを、慎重に考える時代に来ていると考える。






今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年1月10日火曜日

Employee education

You cannot teach a man anything; you can only help him to find it within himself.

Galileo Galilei


ガリレオ・ガリレイも言っている。
人にものを教えることはできない。
できることは、相手のなかにすでにある力を見いだすこと、
その手助けであると。





今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年1月6日金曜日

めでたし、めでたし、

物語の最後の言葉は、
「めでたし、めでたし」に勝るものはない。

商売も人生も「めでたし、めでたし」を目指して歩んでいこう。

まず、今日一日を「めでたし、めでたし」で締めれるように工夫します。




今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中

2012年1月5日木曜日

才能

努力し続けることが、わたしの一番の才能。

今年もあきらめないでコツコツ行きましょう。




今日の空(朝ブログ)
花珠パールネックレスー岩城真珠
花珠真珠;本日の逸品公開中