2010年8月10日火曜日

生活習慣病


人は何もせず放っておくと、心が病気になる。

症状には4つあって、
 1つ目は「自惚れ」
 2つ目に「驕り」
 3つ目に「マンネリ」
そしてベースになるのは「甘え」

2010年8月9日月曜日

塞翁が馬


「人間万事塞翁が馬」って勘違いしている人が多いが、
運は上がったから下がるというものではない。

もし、いいことの後に悪いことが起こるとしたら、たぶん次の3つの理由。
・次は悪いことが起こるのではないかと自分で思っている
・よいことが起こったのは、すべて自分の力だと思って感謝が足りない
・何かを犠牲にして我慢したからこそ、うまくいったと思っている

良いことって不思議と続く。そんなもんだ。



「人間万事塞翁が馬」
意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え

2010年8月6日金曜日

プライド


いくら筋を通しても

負けたら意味がない。

2010年8月5日木曜日

成り上がり


成り上がりに、二番、三番はない。

一番になったものが成り上がり。

2010年8月4日水曜日

働きがい


仕事は本来「楽」なものじゃない。
しかし、それを楽しくすることが大切です。

その楽でない仕事を、楽しくやることが、
「働き甲斐」なのです。

2010年8月3日火曜日

現代社会を生き抜くのは簡単ではない



人生の最も苦しい
いやな つらい 損な場面を
真っ先に微笑を以って担当せよ


玉川大学CM

2010年8月2日月曜日

サービスの本質


お客様は製品の不具合は少しなら許してくれるが、
サービスの悪さはけして許してくれない。