2008年10月31日金曜日

キャリアアップ


キャリアを
アップ・アップしてもしょうがない。
人生は深めていくものだ。

実は、キャリアアップという英語は無いんだ。
キャリアディペロップメントがある。
Carrier Development

2008年10月30日木曜日

仕事


苦労なんかしたことがない。


嫌な気持ちになったり、

  大変なことは沢山ある。


それは苦労ではない。

  エクスタシーだ。

2008年10月29日水曜日

友人


愚痴や不満を語り合う友を持つと、

  夢は叶わない。


ねたみを語り合う友を持つと、

  夢は絶対に叶わない。



2008年10月28日火曜日

パレートの法則


80:20の法則(本来は冪乗法則:べき算)

商品の売上の8割は、全商品銘柄のうちの2割で生み出している。
所得税の8割は、課税対象者の2割が担っている。


法則で表されるとナルホドと思ってしまう。

しかし、法則とは、
    あくまでも法則である。

2008年10月27日月曜日

6:4


「僕のバランスシートは、つねに6:4」

6割の人が支持し、4割の人がNO。
難しいですよ、
人はなるべく多くの人に好かれたいという本能を持っているから。

2008年10月25日土曜日

決断


「決断」と言う語源は、治水のため堰を切って大量の水を放流することらしい。

放流すると、必ず幾つかの村が水に呑み込まれてしまう。
だから、為政者は一帯の治水の為に犠牲となる村々を選ばなければなかった。


何を選び取るかという問いは、
何を犠牲にするかという問いでもある。

2008年10月24日金曜日

当たり前の幸福


「けっきょく、一番幸福な日というのは、
素晴らしいことや、驚くようなこと、
胸の沸き立つような出来事が起こる日ではなく、
真珠が一つずつ、そっと糸からすべり落ちるように、
単純な、小さな喜びを次々に持ってくる一日一日のことだと思うわ」
アンの青春」(赤毛のアン



Ps.2004年度の夏から新規客の営業を停止しておりました
「海からの贈り物ー真珠」サイトを4年ぶりに再開する運びとなりました。
オープン予定日は11月中とだけ決まっております。
詳細は順次このブログ上にてご報告していきます。
岩城真珠  パールマスター岩城達夫

2008年10月23日木曜日

人間力


人間として生きる上で、誰でも人並みは嫌です。

それでは人並み以上になるためにはどうするかというと、特別なことを探し求めるという考え方が非常に強いわけです。

しかし世の中はそんな特別なことというのは、まずないわけでして、やはり当たり前の平凡なことをコツコツやる他ないわけです。

私が平凡なことで一番実行しているのは掃除です。


2008年10月22日水曜日

叱り方


いつか褒める為に叱る。

2008年10月21日火曜日

運と勘


運は活かせる人にしかやって来ない。

勘は思いの強い人にはたらく。


吉田雅紀

2008年10月20日月曜日

読書は、心に根と翼を与える。


振り返ってみますと、子供のころの読書とは何だったのでしょうか?

とりわけ、読書は私に喜びと、その後の青年期の基礎を築いてくれました。

読書はあるときは私に「根」を与えてくれ、時には「翼」を与えてくれました。

この根と翼は、私が外へ内へと橋をかけ、少しずつ広げ私の世界を育てて行くときに大きな助けとなりました。
皇后陛下・美智子様

Looking back on it now, what did my childhood reading do for me?
Above all, it gave me pleasure and then laid the foundation for my later reading during adolescence.
At times it gave me roots; at times it gave me wings.
Those roots and wings were a great help to me as I threw bridges out and in, expanding bit by bit and nurturing my own personal world.

2008年10月18日土曜日

友達


「知り合い」を増やしたければお金持ちになりなさい。 

「友達」を増やしたければ友達になりなさい。

2008年10月17日金曜日

思い込み


人間は思い込みの激しい動物だ。

己の病を、勝手に重く(重篤)思っている。

病気の治療は、良い思い込み(希望)を持たせる事からはじめます。



関目山口クリニック院長

2008年10月16日木曜日

リーダー論


民衆が支持したのは、
サッチャーの政策そのものではないだろう。

「いつ死んでも本望」という、
捨て身で政治に臨んだ心意気に国民は感動し、
支持したのである。

サッチャーが我々に教えてくれているのは、
国をよみがえらせるには
リーダーが「捨て身」になって自らの理念を説くことである



中西輝政(京都大学教授)

2008年10月15日水曜日

今日一日


人生をどこで打ち切られてもいいと思えるくらい、
きょう一日を充実して生きなくてはならない。

それを、肝心な「きょう一日」を疎かにして
長く生きるためだけに努力するのだから、

これは本末転倒なんですね。



境野勝悟(東洋思想家)

2008年10月14日火曜日

さぁはじめよう。


If you don’t do the things you want to do now,

it will never be done.






やりたい事は今やらないと、いつまでも出来ないよ。

2008年10月13日月曜日

personality


他人からの評価を気にするよりも、自分のパーソナリティを向上させよう。







personality 個性、性格、

2008年10月12日日曜日

夢の実現にはコツがある。


「あれが欲しい」「あんなことがしたい」「こんな自分になりたい」
夢や目標、願望は誰でも抱くものでしょう。
事業を成功させるためにも、人生を歩んでいくためにも、志はとても大事なものです。
しかし、それが単なる現実逃避だとしたら…?
夢をかなえることはおろか、日々、充実感を味わうこともできません。
イエローハットの創業者・鍵山秀三郎氏は、ある講演で「成功のコツは2つある」というお話をされました。
何だと思いますか?

聴講されていた方々からは、いろいろな答えが返ってきました。鍵山氏は「コツは2つあるといったでしょう?」といって











「コツコツ」

と板書されました。

         「致知より」

2008年10月11日土曜日


明確……それは、ハッキリしているか?
明示……それは、ハッキリ示されていたか?
明瞭……それは、誰が見ても明らかか?
明日……それに将来性はあるのか?
明快……それは、サッパリした説明か?
明朗……明るく前向きか?
明暗……欠点や短所もハッキリ述べているか?
明言……言葉として残せるか?
明細……細かいことまで明らかになっているか?
明察……相手の気持ちを察しているか?
明白……白い紙に書いたようにハッキリ違いが分かるか?
明文化…文章として残してあるか?

2008年10月10日金曜日

天命


大よそわが身に降りかかる事柄は、

すべてこれを天の命として

慎んでお受けするということが、

われわれにとっては

最善の人生態度と思うわけです。


森 信三

2008年10月9日木曜日

やりなさい


『難しいからやらない』という発想が一番嫌い。

物事は難しく見えても、できてしまえば簡単なものだ。


下村脩(ノーベル化学賞、クラゲの研究)

2008年10月8日水曜日

無名の人


いばら路(じ)と知りてささげし身にしあれば

いかで撓(たわ)まん撓むべきかは


2008年10月7日火曜日

倒れたら立ち上がれ。


百遍倒れたら百遍立ち上がれ。

万策尽きたと言うな。

策は必ずある。



松下 幸之助

2008年10月6日月曜日

行き詰った時に・・・・


やる気を無くしたら、三重苦を背負いながらも

その著書を通じて、多くに人に勇気を与えた

ヘレンケラーを思い出してください。



2008年10月3日金曜日

相互依存の社会


他の人々の好意的な協力がなければ、

永続的な成功を収めることはできません。


誰かの助けを得る為の一番の方法は、

まず自分が他の人に協力することです。


惜しみなく尽くせば、

あなたに助けが必要となった時、

すぐに応えてくれるでしょう。

2008年10月2日木曜日

清原和博へ


おまえの最後の花道は、俺がつくってやる。



仰木彬(享年70)

2008年10月1日水曜日

道具


道具で大事なのは、

値段の絶対額ではなく、

道具を買ってからどうやって使い倒すかだ。